お役立ちコラムcolumn

column DETAILお役立ちコラム詳細

ブレーキパッドの寿命は?交換時期と費用を安くする方法について解説

2023年01月27日

ブレーキパッドとは、車やバイクのブレーキ動作に欠かせない部品です。
「ディスクローター」と呼ばれるタイヤと共に回転する円形の部品をブレーキパッドで挟み、タイヤの回転を止めます。
とても重要な部品なのですが、消耗品なので寿命があります。

重大な事故の発生を防ぐためにも、寿命・交換時期を気にかける必要があります。
この記事では「ブレーキパッドの寿命・交換費用相場」について解説します。
ブレーキパッドを交換する際の参考にしてください。

ブレーキパッドの寿命は?交換時期と費用を安くする方法について解説

ブレーキパッドの寿命を無視すると危険!

ブレーキパッドの寿命を無視して走行を続けると、以下の危険性があります。

● ある日突然ブレーキが利かなくなる
● そのほかの部品に不具合が生じ、余計な修理費用がかかる

このような危険を回避するために、ブレーキパッドが寿命を迎えるまでに交換しなければなりません。

ブレーキパッドの寿命目安と見方|異音・残量・走行距離をチェック

ブレーキパッドが寿命を迎える前に交換するために、寿命目安と見方を覚えておきましょう。
ブレーキパッドの寿命を確認するには、以下の点をチェックしてください。

● 異音
● 残量
● 走行距離

ブレーキパッドの点検・交換は、国から認証を受けている以下の施設で行います。

● ディーラー
● カー用品店
● ガソリンスタンド
● 整備工場

ブレーキの利きに疑問を感じたり、これからご紹介する寿命目安を超えていたりすれば、すぐに点検を行いましょう。

それでは、寿命目安について詳しく解説します。

異音|ブレーキパッドはすり減ると音が出る

もともとブレーキパッドは、すり減ると音が出るように作られています。
車やバイクで走行中、ブレーキをかけた際「キーキー」「ゴォゴォ」といった音が聞こえてきたら、以下の可能性があります。

● ブレーキパッドがすり減っている
● そのほかの部品で問題が起きている

そのまま走行を続けると、事故のリスクが増加するので、なるべく早く点検しましょう。

残量|2~5mmになったら寿命目安

新品のブレーキパッドの厚みは、約10mmあります。
寿命目安は、厚みが2〜5mm以下になったときです。
その状態で走行すると、ブレーキが利きづらくなり、思わぬ事故に発展する可能性があります。

次の表を、交換するタイミングの参考にしてください。

ブレーキパッドの残量 交換するタイミング
5mm以下  次の点検や車検時に交換
3mm以下  なるべく早く交換
2mm以下  早急に交換

また最近車検を受けたからといって、安心はできません。
なぜなら、車検の検査項目に残量のチェックがないからです。
残量2mm以下でもブレーキ測定をクリアしたら、車検は通ります。
残量がないと事故のリスクが高くなるので、車検時に残量チェックもお願いしましょう。

走行距離|3,000~50,000㎞が寿命目安

ブレーキパッドの寿命目安は、車の走行距離が30,000~50,000㎞になったときです。
乗り方によって違いはありますが、一般的にブレーキパッドは、10,000㎞で1mmすり減ります。
次の表をご覧ください。

  距離 すり減る量
ブレーキパッドのすり減りペース 10,000㎞ 1mm
 1年間の走行距離平均 10,000㎞ 1mm
 5年間の走行距離平均 50,000㎞ 5mm

一般的な走行距離の平均は、1年間で10,000㎞といわれています。
平均的な走行距離だと、ブレーキパッドは5年で5mmすり減る計算です。
乗り方により、すり減るペースは前後します。
最低でも5mmすり減る50,000㎞になったときに点検を行いましょう。

ブレーキパッド交換時に併せてチェック|危険性を回避しよう

車の安全性を維持するために、ブレーキパッドと同時にチェックしたい項目があります。

● ブレーキフルード
● ディスクローター

それぞれどういうものなのか、寿命と共に詳しく解説します。

ブレーキフルード|液量で問題に気づく

ブレーキパッドの寿命は、ブレーキフルードの液量でも確認できます。
ブレーキフルードとは、ブレーキオイルです。
ブレーキフルードによる油圧によって、ブレーキは制御されます。
このブレーキフルードは、不具合がなければあまり減りません。

液量がタンクの側面の表示MINまたはLOWER、もしくはMAXまたはUPPERの目安より下がっている場合、以下の問題が考えられます。

● ブレーキフルードの漏れ
● ブレーキパッドの摩耗

この場合、なるべく早く点検を行いましょう。
ブレーキフルードの寿命は約2~4年です。
車検の度に交換しておくと、問題が起きるリスクを減らせます。
交換費用相場は工賃と合わせて、4,000~7,000円です。

ディスクローター|走行距離100,000万㎞が寿命目安

ディスクローターは、ブレーキパッドと同じく摩擦によってすり減っていく消耗品です。

寿命目安は、走行距離が100,000㎞になったときです。消耗し過ぎると、事故につながる危険性があるので、寿命がきたらなるべく早く交換しましょう。
交換費用相場は工賃と合わせて1輪14,000~25,000円です。

ブレーキパッドの交換費用相場|安くする方法についても解説

ブレーキパッドの交換費用相場を一覧表にまとめてみました。

車の種類 数量 本体価格相場 工賃相場 交換時間
軽自動車 左右1セット 6,000~7,000円 6,000円~ 30~60分
 普通車 左右1セット 8,000円~ 6,000~8,000円
ミニバン 左右1セット 15,000円~  10,000円~

交換費用を安くする方法を、いくつかピックアップしてみました。

● カー用品店や整備工場を利用する
● 車検や12ヶ月点検で交換する
● 自分で交換する

カー用品店や整備工場では、社外品を使うので費用を抑えられます。
車検や12ヶ月点検で交換すると、交換工賃も安くなる可能性があります。

自分の車を自分で交換する場合、工具代と部品代だけで済みますが、交換作業はとても危険です。
危険を回避するためにも、なるべく専門知識と技術のある業者にお願いしましょう。

まとめ

ブレーキパッドの寿命の把握は、重大な事故を回避する事態につながります。
ご自身の安全のためにも、不安を感じたらすぐに点検を行いましょう。
そして必要に応じて、そのほかの部品も交換するといいですね。
この記事が、ブレーキパッド交換の参考になれば幸いです。

RELATED ARTICLE関連記事